カステラのルーツって???<スペイン文化検定>

アル☆ムンド

2012年09月04日 21:59


 財団法人日本スペイン協会
 新しい検定試験を開始するようです。

 その名も【スペイン文化検定】☆

 日本語で受ける試験で内容はスペインに関する
 <食品・文学・歴史・・・・等>様々な分野なようです。
 
 第1回検定試験なので、まだ内容の詳細など
 過去問がないのですが、日本語で受験出来るので、
 スペインファンにとっては楽しい検定かもしれませんね!

 皆さんもいかがですか!?

****************************************
 
 【日時】 第1回   2012年10月21日(日)  
             4級(初級)  15:00ー15:40   

 【受験料】 2,000円
 
 *受験資格、会場、結果発表は西検に準じる。

                    
   受験の申込み方法は西検と同じです。
     
             <内 容>
               基本的な知識として 
               食品、生物、文学、歴史、地理、建築、デザイン、美術
               工芸、音楽、舞踊、スポーツ、映画、風俗、習慣など

             ☆ 今回は初級4級のみ。日本語でクイズ方式なので気軽に挑戦!
             ☆ 本やテレビ、ラジオ、旅行、留学からの知識や経験の再確認に。
             ☆ 「カステラのルーツって?」 話題が豊富になり、信頼度アップ!
                ネットワークやビジネスも広がる。
             ☆ スペイン語検定やビジネス西検とあわせて資格取得を。
                履歴書に加え就職や転職でアピールしよう!
             ☆ 春に成績優秀者表彰。うれしい副賞も待っている。
             ☆ 3級、2級とレベルを上げて、1級取得で、あなたは文化博士。

************************************************

 

関連記事