スペイン語であそぼう☆ ~子どもの為のスペイン語~

スペイン語を使って【ゲーム】【歌】【読み聞かせ】!! スペイン語の『音』を沢山聞いて、 お子様の外国語脳を今から一緒に鍛えませんか? アルムンドの目標は【国連で活躍する】人材が 沖縄から沢山出るといいな~・・・です!! スペイン語であそぼう☆は現在お休み中です。 (2013年8月以降再スタート予定!!)

てぃーだブログ › スペイン語であそぼう☆ ~子どもの為のスペイン語~ ›  › 【No. 1】スペイン語であそぼう☆

【No. 1】スペイン語であそぼう☆


 Hola a todos!

10月1日(土)に開催された『スペイン語であそぼう☆』の様子を
 レポートします!

 ≪buenos dias≫の歌でスペイン語であそぼう☆がスタートしました。
 この日の参加者は・・・

 1歳児・・・1人(ほぼ見学ですが、歌の時は楽しそうに踊っていました)
 4歳児・・・1人(初めての参加です)
 5歳児・・・2人(男の子は2回目の参加です)
 7歳児・・・1人(こちらも2回目の参加です)

 【No. 1】スペイン語であそぼう☆

 あいさつの歌を覚えている子もいてびっくり☆
 スペイン語の意味はわからなくても、歌詞が身についているようでした。

 次に前回の『数字1~10』をおさらいしました。
 
 【No. 1】スペイン語であそぼう☆
 
 「ウノ・ドス・トレス・クアトロ・シンコ・・・までは勢いよく発表していましたが・・・
 数字の6~10は難しかったようです。

【No. 1】スペイン語であそぼう☆

 1歳児の子は、たいくつになったのかな?
 部屋の片隅のソファーで一休み丸得


 【No. 1】スペイン語であそぼう☆
 
 そして今回のメインテーマ『果物』を学んでいます。皆、真剣!

 その後フルーツの色塗りをして
 フルーツバスケットを楽しみながら
 スペイン語で果物の名称を覚えていました。

 そして今回の読み聞かせ: 「はらぺこあおむし
 日本語でも馴染みの絵本だったので、
 皆、興味津々・・・。

【No. 1】スペイン語であそぼう☆

 
 最後は歌を歌って、お・し・ま・い!

 【No. 1】スペイン語であそぼう☆

 お菓子のプレゼントで子ども達も満足・満足☆


 次回の「スペイン語であそぼう☆」は 10月15日(土)です!

 皆さん、ぜひ遊びにいらして下さいね! 


この記事へのコメント
うちprincesaは、始終はじかさ~してましてが、帰ってからずっと挨拶のうた練習してましたよ♪
スペイン語で歌ってる様子がとてもいとおしく思いました(^-^)v
Posted by tama at 2011年10月06日 22:26
Princesitaちゃんもフルーツバスケットの頃には積極的になっていたので良かったです。
次回のスペイン語であそぼう☆には、
もっと沢山の方が参加できそうです!

フラメンコ(Sevillanas)の練習も
STARTしてね(笑)
Posted by tamaさん at 2011年10月06日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
プロフィール
アル☆ムンド
アル☆ムンド
沖縄県宜野湾市で『子どもの為のスペイン語』講座を開催している
【al mundo】(アル☆ムンド)です。
al mundo とはスペイン語で「世界へ」という意味があり、
沖縄から「世界へ羽ばたく人材を育てよう」という夢を持ってスタートしました。
よろしくおねがいします!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人