スペイン語であそぼう☆ ~子どもの為のスペイン語~

スペイン語を使って【ゲーム】【歌】【読み聞かせ】!! スペイン語の『音』を沢山聞いて、 お子様の外国語脳を今から一緒に鍛えませんか? アルムンドの目標は【国連で活躍する】人材が 沖縄から沢山出るといいな~・・・です!! スペイン語であそぼう☆は現在お休み中です。 (2013年8月以降再スタート予定!!)

スペイン語であそぼう☆2012

沖縄タイムスの取材を受けました


 昨日に開催された【スペイン語であそぼう☆】のご報告です!
 
 今回は10人の子ども達が参加しました!
 
 はじめにスペイン語の歌を歌った後、
 果物の名前をスペイン語で学びました。
 
 沖縄タイムスの取材を受けました

 学んだスペイン語で、お買い物ごっこ。
 初対面の子も多かったのですが、子ども達は緊張することなく
 楽しく過ごしていました!

 沖縄タイムスの取材を受けました

 
 そして、フルーツバスケット☆


 沖縄タイムスの取材を受けました

 
 今回のお国紹介は【メキシコ】です。
 メキシコ出身のジョランダさんをゲストにお招きし、
 メキシコについてお話しして下さいました。

 沖縄タイムスの取材を受けました

 国旗の真ん中に描かれているサボテンの上にいる
 「ヘビ」をくわえた「ワシ」が見えますか?
 「ヘビ」は、地の力を意味し、
 「ワシ」は、太陽の力を表すそうです。

 アステカ伝説で、
 「ヘビをくわえたワシがサボテンの上に止まっている場所を
  探しなさい。そこが、あなたがたが住む最適な場所です

 というお告げを守り、生活を始めた場所が
 現在のメキシコシティーだそうです。

 各国の国旗の意味を知ることで、
 歴史をも垣間見る事が出来、楽しいですね!
 
 子ども達も真剣に聞いていました!

 沖縄タイムスの取材を受けました
 
 メキシコのパーティーのお話しもしてくれました。
 パーティーに欠かせないのが、このピニャータ!!
 昨年のクリスマスパーティーでも登場したピニャータ!

 沖縄タイムスの取材を受けました

 メキシコの伝統的な帽子をかぶり、子ども達も大喜び!
 
 沖縄タイムスの記者の方も取材にいらしていました!
 いつの新聞に掲載されるのかな?楽しみ☆ 
  
 沖縄タイムスの取材を受けました

 ↓ 子ども達が大好きな読み聞かせ

 沖縄タイムスの取材を受けました

 そして最後におやつTIME!! メキシコ風タコス!
 「おいし~い☆」と子ども達も大喜びでした!

 沖縄タイムスの取材を受けました

 (*トルティーヤは、メキシカンレストラン「オブリガード」や
   業務用スーパーで購入可能です)
 
 【作り方】 
 ①好きな具材を炒める(挽肉・鶏肉・魚、等お好きなものなんでもOK)
 ②トルティーヤを両面、フライパンで温める
 ③メキシコサルサ(トマト+ライムの絞り汁+塩少々)を作る
 ④トルティーヤに具材をのせ、③のサルサをお好みでかける


 どうですか?とても簡単です。
 皆さんもご家庭でお試しあれ!!

沖縄タイムスの取材を受けました


 次回の【スペイン語であそぼう☆】は 6月16日(土) です!
 
 参加者募集中です!



同じカテゴリー(スペイン語であそぼう☆2012)の記事
この記事へのコメント
昨日 初参加でしたが、息子は「気に入った。又、行こう」と大満足。ありがとうございました。16日が待ち遠しいです。
Posted by タカラ at 2012年06月03日 17:23
タカラさん
先日は大雨にもかかわらず、ご参加頂き
ありがとうございました!
息子さん、発音がラテン人でしたね!
先生方が驚いていました☆
また16日にお会いしましょ!!
Posted by アル☆ムンド at 2012年06月04日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
プロフィール
アル☆ムンド
アル☆ムンド
沖縄県宜野湾市で『子どもの為のスペイン語』講座を開催している
【al mundo】(アル☆ムンド)です。
al mundo とはスペイン語で「世界へ」という意味があり、
沖縄から「世界へ羽ばたく人材を育てよう」という夢を持ってスタートしました。
よろしくおねがいします!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人