スペイン語であそぼう☆2012
ピニャータに群がる子ども達(2013.1.19)
2013年初めて開催したスペイン語であそぼう☆(1月19日)には、
11人の子ども達が参加してくれました!
Muchas gracias!
下は3歳~9歳までの子ども達でした!
初めて参加した子も数人いて、とても楽しい1時間となりました。
今日は、これまで学んだ単語を復習しました。
(数字1~30、動詞、色、果物、等々)
『一生懸命学んだら、ピニャータするわよ~』と
子ども達のモチベーションを高める為、ピニャータを披露する先生。
今日は新しく、キッチンで使う生活用品の単語も
ゲームを通して学びました。
耳から聞こえた単語を発音するので、
子ども達はとてもネイティブらしい発音をするから驚きです。
<読み聞かせ>は、感情を表すことばの本でした。
「幸せ~、お腹すいた~、のど乾いた~」等の様子が描かれた絵本で
スペイン語の単語を学びました。
そして、お待ちかねのピニャータtime
小さい3歳児二人からSTARTしました。
なかなか割れません。
しかし、さすが男の子達は力強いですね。
半分は破壊(!?)されてしまいました・・・。
目隠し無しのピニャータだったので、命中しやすかったようです。
ピニャータから落ちてきたスイーツに群がる子ども達。
講座修了後は、先生からおやつの差し入れがあり、
皆で頂きました。ごちそうさまでした!!
次回の「スペイン語であそぼう☆」は、2月2日(土)です。
中南米のおやつ『アルファフォーレス』を作る予定です!!