スペイン語学習法(大人用)
スペイン語中上級者へ良い話(?!)
時々、『スペイン語の勉強法を教えて下さい』と聞かれます。
私も、スペイン語発展途上中ですが、
中上級者の為の素晴らしい教材を発見したのでお知らせしますね!
(しかもお金がコピー代以外はかからない!)
JICA沖縄(沖縄国際センター)の図書館に行ったことがありますか?
図書館の新聞・雑誌コーナーにその教材はあります。
その名も "; puntoycoma" (プントィコマ)です。
スペイン語学習者用の雑誌で、
世界のスペイン語圏の時事ニュース(話題)が掲載されており、
中身がかなり充実しています。
おまけにCD音声付き!!!
自分で購読しようと思うと高額になってしまうので、
国際センターの図書館で発見した時は、本当に嬉しかったです!
(さすが国の機関、揃えてくれますね~!)
し・か・も、スペインのスペイン語のみではなく、
中南米諸国の各国のスペイン語の話題で、ナレーションも
その国のスペイン語で聴けるんです!
スペイン語学習には素晴らしい雑誌です。
さて、私の学習法ですが...
【"puntoycoma"を借りての学習法】
①JICA沖縄の図書館に出向き、貸出カードを発行してもらう。
(身分証明書を持参。浦添市民でなくても貸出可能)
②最新号は借りることは出来ないので、
興味のあるバックナンバーをチョイスして借りる。
③図書館の出入り口にコピー機(有料)はありますが、
高めなので、近くのユニオンでコピー(1枚5円と安い)
(しかも、両開きのA3にするともっと安くなる!)
④車か家でCDをダビングし、通勤時間などを利用してリスニング!
⑤いつの間にか、スペイン語のボキャブラリー数が増え嬉しくなる。
⑥DELEのBレベルかCレベルに挑戦したくなる。 → 合格近し!
いかがですか?
参考になると嬉しいです☆