2012年02月26日 15:26
那覇市銘苅にあるグローバル教育幼児スクール
"デューキッズ"さんにお邪魔しました。
「スペインWeekでスペインの国を紹介して下さい!」
という依頼にスペイン出身のJOSE(ホセ)さんを紹介しましたよ。
デューキッズさんに通うお子様の積極性にびっくり!
まず、打合せの日はバレンタインデーでしたが、
『こんにちは!』の前に、"Happy Valentain☆"と挨拶してくれるのです。
素晴らしい!
スペインweekでは、一週間スペインのことについて学習したようで
スペイン語で"Hola!" "Gracias" "Adios"等もマスターしたそうです。
スペインのデザート、"arroz con leche"(ライスプディング)も
調理したそうですよ。
1つのテーマを1週間かけて習得していくというスクールの理念に感激しました。
教室にお邪魔すると、子ども達が作成したスペイン国旗がお出迎え!
スペインの国はどこにあるのかなあ~?と質問しています。
皆、静かに聞いています。
スペインと言えばコレ! フラメンコ☆
子ども達も「オーレ!!」と踊りに挑戦!
スペイン語で「カラー」もお勉強しました。
「あか」「みどり」「きいろ」「しろ」「くろ」「あお」
なぜか、一番長い単語の"amarillo"(きいろ)が大人気!
子ども達ってすごい・・・。
私はこの色を覚えるのに何週間かかったことか・・・。
↓スペイン国旗のぬりえ!
これで、子ども達は赤と黄色のスペイン国旗を覚えたことでしょう!