スペイン語であそぼう☆ ~子どもの為のスペイン語~

スペイン語を使って【ゲーム】【歌】【読み聞かせ】!! スペイン語の『音』を沢山聞いて、 お子様の外国語脳を今から一緒に鍛えませんか? アルムンドの目標は【国連で活躍する】人材が 沖縄から沢山出るといいな~・・・です!! スペイン語であそぼう☆は現在お休み中です。 (2013年8月以降再スタート予定!!)

てぃーだブログ › スペイン語であそぼう☆ ~子どもの為のスペイン語~ › 情報コーナー › スペイン語の絵本を沖縄で手に入れる!!

情報コーナー

スペイン語の絵本を沖縄で手に入れる!!


 沖縄でスペイン語の絵本が手に入るのは、
 私の知る限りここだけ!?というカフェを紹介します。

 宜野湾市大山58号線から少し中に入った場所にある
 外人住宅カフェ、心も体も温まる食べるスープのカフェ
  《vivo Ringo》さんです~☆ サクラ

  こちらの雑貨部屋に、スペイン語絵本の販売コーナーがあるんですよ。
 アメリカで幼児に爆発的(!?)人気のDORAシリーズや、
 スペイン直輸入の Bebe Koalaシリーズ等。
 オススメは日本の子ども達にも大人気の
 【はらぺこあおむし】のスペイン語バージョンです!

 スペイン語の絵本を沖縄で手に入れる!!

 ↑ スペイン語の絵本が沢山あります。
   人気のDORAシリーズは550円(だったかな!?)

スペイン語の絵本を沖縄で手に入れる!!

  ↑ これは自分で付属のマーカーを使い塗り絵が出来るリュックサック!
   世界に一つだけしか存在しないリュックが完成しますよ!
   個性的なお子様にオススメ!!


 スペイン語の絵本を沖縄で手に入れる!!

 ↑ 子どもマンダラ塗り絵(スペインより)
  このマンダラぬりえ、とても興味深い1冊です。
  
  「マンダラ」とはサンスクリット語で、【本質を得る】という意味だそうです。
  ユング派の心理療法士が開発した塗り絵ということもあり、
  「ぬりえを進めていくだけで、心と体を癒やされ、集中力を高め
  能の活性化にも役立つ
」 
そうなんですよ。 良いことばかりですね!

  一般的に「塗り絵」は、右脳後頭葉を刺激するそうですが、
  それに加えてマンダラ塗り絵は、図絵パターンが前頭葉をも
  刺激し、ヒーリング効果もあるそうです!

 
  話は脳の話題まで脱線してしまいましたが、
  お父さん・お母さんがスペイン語を話せなくても、 
  スペイン語圏の絵本のデザインを見せたりするだけでも、 
  異文化体験が出来て、子ども達の世界観が広がらないかな~と思い
  スペイン語絵本を紹介しました☆


  "vivoRingo"さんの情報

 【住所】宜野湾市大山2-10-17
 【TEL】098-897-0788
  【定休日】日・月曜日
 【その他】ベビールームあり。
       赤ちゃんと一緒でも落ち着いて食事が出来ますよ。  


同じカテゴリー(情報コーナー)の記事
この記事へのコメント
うわぁ〜、全部欲しい〜。今度チビたち連れて行ってみます!うるさいけど大丈夫かなぁ。
屋根裏部屋のマリアたちも見たい!もうDVDあるかなー。
Posted by Yuko T at 2012年11月28日 17:16
Yuko T. さん
Muchas gracias por su comentario.
元気いっぱいの子どもたちの声もカフェのBGMになって、welcomeだと思いますよ!!

TSUTAYAに「屋根裏部屋のマリアたち」が入荷しているか
聞きに行ったら来年1月からレンタルSTARTとのこと。
もう少しの我慢です!!
早く観たいね~☆
Posted by almundo at 2012年11月29日 13:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
プロフィール
アル☆ムンド
アル☆ムンド
沖縄県宜野湾市で『子どもの為のスペイン語』講座を開催している
【al mundo】(アル☆ムンド)です。
al mundo とはスペイン語で「世界へ」という意味があり、
沖縄から「世界へ羽ばたく人材を育てよう」という夢を持ってスタートしました。
よろしくおねがいします!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人